精進モーニング




願隆寺では、毎月第一土曜・日曜の朝に精進モーニングを開催しております。
精進モーニングのテーマは『健康 × 交流』です。毎日お供えしているお仏飯のおさがりを、10の功徳があると言われているお粥にしたものと、京都の専門店から取り寄せた旬のお漬物を召し上がっていただけます。一緒に朝ごはんを囲んでいます。希望者の方は「3分写経」も体験していただけます。
これまで多くの方にご参加いただいております。毎月ご参加いただく方も多くいらっしゃいます。「母が作ってくれたお粥の味。懐かしい」とのお言葉いただきました。お粥は体だけでなく、心にも優しいものだと感じます。とても真剣に写経を取り組む方もいらっしゃいます。大変好評をいただいています。ぜひお気軽にお越しください。
次回開催日の情報
2025年10月4日[土]、5日[日] 8:00〜11:00
ご予約・お申し込みは不要です。当日、願隆寺へお越しください。時間内の出入りは自由です。お気軽にお越しください。
日曜同時開催の「いいゴミ拾い」が人気のため、日曜の精進モーニングは混み合います。精進モーニングのみご参加のかたは比較的空いている土曜をお勧めいたします。
お参り
朝9時からはご先祖様のご遺徳を偲び、本堂で皆様とお参りします。
※ お参りは参加必須ではありません
後悔しないための終活カフェ(土曜同時開催)
精進モーニングの土曜に同時開催する、後悔しないための終活セミナー・相談会です。専門家をお迎えすることもございます。
日時:精進モーニング開催の土曜 10~11時頃
場所:本堂集合
申込:不要。お気軽にご参加ください。終活カフェのみのご参加も歓迎いたします。
※ 寺院関係者や宗教関係者のご参加はご遠慮ください
※ メディア関係者や、終活・葬祭供養に関わる業者の方のご参加は、事前に事務局にご連絡いただきご相談ください
いいゴミ拾い(日曜同時開催)
精進モーニングの日曜に同時開催する、ゴミ拾い(プロギング)です。通常は近隣の河川敷へ移動してゴミ拾いを行います。ただし万灯会のある11月はお寺の境内清掃をします。
みなさまのご参詣を心よりお待ちしております