開催行事

いいゴミ拾い


願隆寺では精進モーニングの日曜に「ゴミ拾い」を同時開催しています。通常は近隣の河川敷へ移動してゴミ拾いを行います。

2021年6月より毎月開催しています。通常は近隣の河川敷へ移動してお参りをした後、シンプルにルートを決め移動しながらゴミを拾います。走るもよし歩くもよし、それぞれのペースで活動しています。参加されたかたは、心身ともに調子がよくなり、掃除習慣も身につくと大好評です。

運を動かすと書いて「運動」。運動が得意な人も、苦手な人も、ご高齢の方もお子様も、優劣を競わず体を動かす喜びを知っていただくとともに、地域への貢献にもつながります。ゴミを拾った後の達成感や充実感をぜひ体験してください。


河川では環境・命を大切にと「不遇死追悼と命の恵に感謝」のお参りをしております。


次回開催日の情報


2025年10月5日[日] 7:15 本堂集合・出発

ご予約・お申し込みは不要です。当日、願隆寺へお越しください。原則雨天決行ですが、荒天等による開催の有無はこちらのページでお知らせいたします。



行事 寺活 庄内川で「いいゴミ拾い」
集合・解散場所 願隆寺 本堂。当日7:15までにお越しください。
近隣の河川敷まで車に乗り合わせて移動します。
移動手段のない方はお声がけください。車の乗り合わせにご協力ください。
服装・持ち物 動きやすい服。汚れてもいい服。帽子、タオルなど。小雨の際は傘、合羽など。
ゴミ袋と軍手、ゴミバサミを貸出します。手ぶらで大丈夫です。貴重品はご自身で管理してください。
参加費 無料
お申込 不要。当日7:15までに本堂へお越しください。

※ 2025年8月より名称変更しました。活動内容は変わりません

スケジュール



7:15 本堂集合・出発
7:25頃 庄内川河川敷でお参りの後、清掃開始
8:20頃 集合、ゴミの仕分け
8:30〜8:40 庄内川出発・願隆寺到着・解散

当日は精進モーニングも同時開催しております。9時からは本堂でお参りがあります。またお粥やおさがりのお菓子、お茶もございます。どなたでもご参加いただけます。もちろんゴミ拾いのみのご参加も歓迎いたします。

※ 9時からのお参りは参加必須ではありません
※ 万灯会のある11月はお寺の境内清掃となります

精進モーニングのページへ移動

参加者の感想

早起きして体を動かし、心身共に調子が良くなりました。

懺悔イブニングと併せお寺の行事に参加する事が楽しみで、次回が待ち遠しいです。




みなさまのご参加を心よりお待ちしております


灯明奉納 受付中

一昼夜念仏 万灯会
2025年11月1日[土]16時〜2日[日]16時

詳しく見る