【第5回寺子屋】2015/11/24 永代供養墓見学ともしもノート(終活)について
自分のために、家族のために
『もしもノート』を活用される方が増えています。
・もしも、財布を落としてしまったら
・もしも、家族が入院してしまったら
・もしも、身近な人が急に亡くなってしまったら
・もしも、急に家を継ぐことになったら
入院時や相続時など、さまざまな「もしもの時」に役立つのが『もしもノート』です。
大切なことを大切な人へ、『もしもノート』に書き記しておくことで、「もしもの時」の危機管理に役立ちます。
第5回寺子屋では、もしもノートの活用方法と、相続税についてなどのお話をさせていただきます。
【第5回 寺子屋】
~永代供養墓見学ともしもノート(終活)について~
日時:平成27年12月6日(日)15時から ※無料
場所:願隆寺 奥の間
特典:①もしもノートプレゼント ②税理士への無料相談(※要予約 12月6日実施 先着5名様限定)
講師:いずみ会計事務所 税理士 豊泉 敏
名古屋市中区新栄二丁目8-23 ダイアパレス新栄101
内容:①もしもノートとは何か? ②相続税についてなど ③永代供養墓見学
どなた様でもご参加いただけます。どうぞお気軽に、お立ち寄りくださいませ。
税理士への無料相談のご予約は、お電話 052-471-7543 にて承ります。