「懺悔(さんげ)イブニング -過去と未来の助け合い-」
1月17日(金)、懴悔イブニングを無事開催いたしました。
今回も多くの初参加の方々にご参加いただきました。京都や松阪など遠方からお越しいただいた方もおり、大変にぎわいました。
住職から広く深い仏法のお話をわかりやすく、やさしくお伝えいただきました。
ご自身の人生に向き合っていただいた後、一心に念仏を称え、最後に思いを綴った...
願隆寺では毎月 第1土曜日10時~ 無料終活相談「後悔しないための終活カフェ」を開催しています。
終活カフェには精進モーニングと併せて参加される方が多く、充実した朝を過ごすためのお勧めイベントです。
1月4日(土) は、行政書士の大沼勇人先生が講師でした。
『気にされていることがあれば、なんでもご質問ください!』とざっくばらんにスタート。
将来の「老後」と「お金」「相続」のお話を笑いを...
休日に懺悔とプロギングを同時に体験できる新たな試みです!
開催日:2025年1月25日(土)
集合時間:15時
定員:先着15名
参加費:お布施
初めての方もリピーターの方も、心が整う素晴らしい時間を一緒に過ごしましょう♪
お申し込みはこちらから
詳細は、こちらのチラシをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓
お申し込みはこちらから...
2024年も終わりに差し掛かり、年の瀬が近づいてまいりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
このたび、2025年に向けた「G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ」と「プロギング」の打ち合わせを兼ねた懇親会を開催いたします。
G-1グランプリやプロギングに参加したことがある方、または興味をお持ちの方は、ぜひご参加いただけますと幸いです。
◆ 日時
12月14日(土)
18:00開...
11月9日(土)10日(日)には、おかげさまで報恩講・一昼夜念仏万灯会を無事厳修させていただきたくことが出来ました。ご懇志のご奉納やお供えを賜り、誠にありがとうございました。
例年同様、準備や受付のお手伝いをいただいた役員の皆さま、灯明の後片付けにご協力をいただきましたブロギングご参加の皆さまをはじめ、ご理解ご協力くださりました皆様に感謝申し上げます。
報恩講後には、説教師の弥陀讃堂 ...
本年も報恩の法要「一昼夜念仏・万灯会(まんとうえ)」を厳修いたします。
願隆寺のご本尊(阿弥陀如来)は、七高僧の一人である源信和尚作と伝承されています。源信和尚の著作である「往生要集(おうじょうようしゅう)」で説かれている内容をもとに、各地から集まった有志の僧侶みなで一昼夜お念仏をお勤めいたします。
当日参拝が難しい方にもご自宅でご参拝いただけるよう、
法要の録画を一定期間配信いたします...
本年も組内各寺院参勤による、高田派伝統の報恩講式を厳修いたします。
当日参拝が難しい方にもご自宅でご参拝いただけるよう、
法要の録画を一定期間配信いたします。
下記リンクをクリックしていただくと動画法要がご覧いただけます。
日時:2024年11月9日(土) 午後1時 始経
【願隆寺 報恩講 動画参拝はこちらから】
限定公開のため視聴には数字6ケタのパスワードが必要です。...
2024年秋の彼岸永代経は、
当日参拝が難しい方にもご自宅でご参拝いただけるよう、
法要の録画を一定期間配信いたします。
下記リンクをクリックしていただくと動画法要がご覧いただけます。
限定公開のため視聴にはパスワードが必要です。
(秋の彼岸永代経のご案内<「秋の彼岸永代経」動画参拝について>を御覧ください)
【2024年 秋の彼岸永代経法要 動画参拝はこちらから】
所要時間:約...
この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、メールアドレス登録いただいた方へ『御朱印』お渡しいたします。
一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら
御朱印プレゼント
11月9日(土) 16:00~21:00(予定) 記念御朱印
メールアドレス登録された方へ、御朱印お渡しいたします。
ご登録いただいたメールアドレスへ、願隆寺の行事案内などを配信させていただきます。
是非この機会に...
この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、『生まれ変わりチャリティ・協賛企業展示』を実施します。
一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら
生まれ変わりチャリティ・協賛企業展示
展示時間
11月9日(土) 16:00~21:00
11月10日(日) 9:00~14:30
生まれ変わりチャリティと題して、協賛企業様などから寄進いただいたリサイクル品を展示、販売いたします。収...