真宗高田派紹光山願隆寺(名古屋駅から車で約15分、葬儀・永代供養墓・納骨堂)

052-471-7543

生まれ変わり®︎プロジェクト

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その6(お坊さんカフェ)

この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、『お坊さんカフェ』を実施します。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら お坊さんカフェ 11月10日(日) 10:30~ お坊さんカフェ お坊さんカフェでは、全国から集まった宗派を超えたお坊さんたちと、気軽に交流していただける時間を提供しています。 ご相談ごとがあれば、どうぞお気軽にお声がけください。 「普段お坊さんと話す機会がなく、...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その5(プロギング・お焚き上げ)

この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、『お寺でSDGsプロギング・お焚き上げ』を実施します。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら お寺でSDGsプロギング・お焚き上げ 11月10日(日) 7:30~ お寺でSDGsプロギング・お焚き上げ お寺でSDGsプロギングでは、願隆寺周辺と境内の清掃をします。 五色幕の片付けや、奉納されたカップローソクや竹筒の片づけをお手伝いいた...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その4(絵解き法話:聖徳太子絵伝)

この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、『絵解き法話:聖徳太子絵伝』を実施します。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 絵解き法話:聖徳太子絵伝 11月9日(土) 20:15~ 絵解き法話:聖徳太子 桝田 英伸(弥陀讃堂 堂守) 聖徳太子絵伝は、奈良時代に始まった聖徳太子への信仰に基づき、太子の生涯を描いた絵巻です。最古の現存例としては、延久元年(1069年)に秦致貞(はた...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その3(みんなでお念仏)

この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、往生礼讃の後に『みんなでお念仏』を実施します。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら みんなでお念仏 11月9日(土)  19:00~ 往生礼讃           20:00頃(往生礼讃終了後)~ 『みんなでお念仏』 11月10日(日)  14:30~ 往生礼讃           15:30頃(往生礼讃終了後)~ 『みんなでお念仏』...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その2(外装工事完成・内装工事着工法要)

この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、『外装工事完成・内装工事着工法要』を厳修いたします。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 外装工事完成・内装工事着工法要 11月9日(土) 16:00頃~ 本堂にて 令和6年度は本堂・庫裏の外装工事を完成いたしました。 加えて、防草対策、防災対策も実施しております。 工事完成の際には、皆様から「綺麗になって嬉しい」とお喜びの声を沢山...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その1(御三卿像)

一昼夜念仏・万灯会10周年を記念いたしまして、『一光三尊仏、御三卿像、聖徳太子の御開帳』をいたします。 本記事では、御三卿像のご紹介をさせていただきます。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 御三卿像 公開時間 ※往生礼讃 勤行中を除く 11月9日(土)   16:00~21:00 11月10日(日)   9:00~14:30 善光寺の御三卿さまと言われる、本田善光(よしみつ...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その1(聖徳太子)

一昼夜念仏・万灯会10周年を記念いたしまして、『一光三尊仏、御三卿像、聖徳太子(黒駒の太子)の御開帳』をいたします。 本記事では、聖徳太子(黒駒の太子)のご紹介をさせていただきます。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 聖徳太子(黒駒の太子) 公開時間 ※往生礼讃 勤行中を除く 11月9日(土)   16:00~21:00 11月10日(日)   9:00~14:30 日本に...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その1(一光三尊仏)

一昼夜念仏・万灯会10周年を記念いたしまして、『一光三尊仏、御三卿像、聖徳太子(黒駒の太子)の御開帳』をいたします。 本記事では、一光三尊仏のご紹介をさせていただきます。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 一光三尊仏 公開時間 ※往生礼讃 勤行中を除く 11月9日(土)   16:00~21:00 11月10日(日)   9:00~14:30 今から約1400年前インドから...

【竹の灯明づくりワークショップ】2024/8/17(土) 報告

8月17日(土)、無事に竹灯明づくりワークショップを開催いたしました。 皆様につくっていただいた竹灯明は、 11月9日(土)、10日(日)に開催する一昼夜念仏・万灯会にて火を灯します。 万灯会について詳しくはこちら この度は一昼夜念仏・万灯会10回記念として、 次の世代により美しい地球環境を残すために、竹害をなくしたいという思いから SDGsの取り組みとして立ち上がった...

【お盆経(歓喜会)法要2024】2024/8/12・13 報告

8月12日、13日と、お盆経(歓喜会)法要を無事勤めさせてく事が出来ました。 皆様のご理解ご協力により事故無く終えることが出来ましたことに感謝申し上げます。 大変暑い中、早朝よりお手伝いいただきました役員の皆様、ご参詣いただいた皆様、誠にありがとうございました。 真宗高田派は『念仏高田』と言われております。 その宗風の通り、皆様のお念仏が本堂で鳴り響く素晴らしい法要でした。 ...

ご相談先・アクセス ご相談先・アクセス

紹光山 願隆寺 (がんりゅうじ)

TEL 052-471-7543
(お香専用) 052-433-2060

TEL 052-471-7543
(お香専用) 052-433-2060

メールのお問い合わせはこちら(nagoyaganryuji@gmail.com)

〒453-0855 名古屋市中村区烏森町6-142

電車でお越しの方へ電車でお越しの方へ

近鉄名古屋線 八田駅 徒歩約8分
地下鉄東山線 岩塚駅 徒歩約9分
地下鉄東山線 八田駅 徒歩約14分

お車でお越しの方へお車でお越しの方へ

一方通行が多い道となりますので、お気をつけてお越しください。 高速名古屋方面は黄金、四日市方面からは名古屋西出口になります。

LINE公式アカウントのバナー Instagramのバナー Facebookのバナー
https://ganryuji.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/Best-Dildo-to-Buy-India.html https://ganryuji.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/dyson-pet-vacuum.html