藤前干潟の魅力のひとつが、広がる葦(あし)原です。
風にそよぐ葦の音や、そこに集う鳥たちの姿は、まるで自然の息づかいを感じさせてくれるような穏やかな風景。
都会のすぐそばにありながら、四季折々の自然を感じられるこの場所は、訪れる人の心を癒してくれます。
葦原は、水辺に生える多年草「葦」が群生してできた湿地帯で、多くの生き物のすみかにもなっています。
小鳥や昆虫、小さな魚たちが身を隠し、命の循環が静かに営まれています。
バードウォッチングにもおすすめのスポットで、特に双眼鏡を持参すれば、野鳥の姿を間近に観察できます。
ただし、G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ当日のゴミ拾い活動では、葦原の中には立ち入らないようご注意ください。
足元が不安定で危険なうえ、生き物たちの大切なすみかを守るためでもあります。
静かにたたずむ葦原の美しさと、その背後にある命の営みに思いをはせながら、自然とふれあう時間をお楽しみください。