7月21日(月祝)に開催されたG-1(ゴミマイナスワン)グランプリにおきまして、企業様や個人様からの協賛金やチャリティー募金を賜り、誠にありがとうございました。
総額 203,124円
藤前干潟を守る会 へ寄付させていただきました。
謹んでお礼申し上げますとともに、ご報告させていただきます。
...
このたびは「第2回 G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ」にご参加いただき、誠にありがとうございました。猛暑のなか、朝早くから約100名もの方々にお集まりいただき、無事にイベントを終了することができました。
印象的だったのは、小さなお子様から大人の方まで汗を流しながら一生懸命ゴミを拾う姿、そして受付や分別作業など、あらゆる場面で参加者の皆さまが自然と協力し合い、一体感をもってイベントを支えてくだ...
昨年大好評だった一昼夜念仏万灯会企画『竹の灯明づくりワークショップ』を今年も開催いたします!
2025年8月30日(土) 10時半~(午前の部) , 13時半~(午後の部)
皆様が作った灯明に記名して、ご多幸を念じお寺に奉納させていただきます。
万灯会 11月1日(土)17時半頃より点灯いたします。
ぜひこの機会に、あなただけの手作り灯明をご奉納ください。
竹の灯明づくりワークショッ...
予定通り、G-1(ゴミマイナスワン)グランプリを開催いたします。
ご参加の皆様におかれましては、お気をつけてお越しくださいませ。
※飛び込みの参加も歓迎いたします!
第2回 G-1(ゴミマイナスワン)グランプリ
2025年7月21日(月祝) 海の日
受付 7時45分~
説明 8時00分~
清掃活動 8時15分~
表彰式 10時30分~
解...
「懺悔(さんげ)イブニング -過去と未来の助け合い-」
7月18日(金)、懴悔イブニングを無事開催いたしました。
本堂内改修工事中につき、庫裏の法要室にて実施しました。
初参加の方が4名と、にぎやかに開催いたしました。
住職から広く深い仏法のお話をわかりやすく、やさしくお伝えいただきました。
ご自身の人生に向き合っていただいた後、一心に念仏を称え、最後に思いを綴った紙をお焚き...
今回は、冷凍冷蔵・空調・冷熱技術を通じて社会インフラを支える【超冷工機システムズ株式会社(CKS)】をご紹介いたします。
超冷工機システムズ株式会社はこちら
超冷工機システムズ株式会社は、冷凍冷蔵設備や空調設備、冷熱工事を中心に、食・物流・医療といった幅広い分野の施設づくりを手がける設備建設会社です。愛知県を拠点に、コールドチェーンを支える技術で全国各地の現場に実績を重ねてきました。
特に同...
今回は、愛知県東浦町を拠点に、地域に根ざした住まいづくりを支える【河建株式会社】をご紹介いたします。
河建株式会社はこちら
河建株式会社は、住宅のリフォームやリノベーション、外構・エクステリア工事を中心に、地域の暮らしを支える多彩なサービスを提供している建築会社です。長年にわたり東海地域に根を張り、お客様一人ひとりの「こうしたい」を丁寧に形にしてきました。
特に同社が大切にしてい...
G-1(ゴミマイナスワン)グランプリでは、皆さまからのエコアイデアを募集しております。
願隆寺スタッフもいくつか考えてみましたので、ご紹介させていただきます。
牛乳パックで氷!
使用済みの牛乳パックを利用して、クーラーボックス用の氷を作りました。
あるものを活用して必要なものを生み出すことは、エコの魅力のひとつですね。
エコティッシュ!
こちらは、インターネットで紹介されていた...
「ゴミマイナスワン グランプリ」には、多くの企業様にご協賛いただいております。今回は、企業や教育機関の「想いをカタチにする」ことを理念に掲げ、伴走型で多様なコンサルティングサービスを提供する【スノーフレイク・コンサルティング合同会社】をご紹介いたします。
スノーフレイク・コンサルティング合同会社はこちら
スノーフレイク・コンサルティングは、生成AI利活用研修をはじめとした企業研修サービスを主軸...
7月のいいゴミ拾い(プロギング)も皆様のご理解ご協力により、無事に終えることが出来ました。
河川では環境と命を大切にと「不遇死追悼と命の恵に感謝」のお参りをしました。
「心身共に調子が良くなった。」「懺悔イブニングと併せお寺の行事に参加する事が楽しみで、待ち遠しい。」
参加者様の声が本当にありがたいです。
こんな時代に出会えた大切な仲間と心の絆も深まります。
お子様との思...