真宗高田派紹光山願隆寺(名古屋駅から車で約15分、葬儀・永代供養墓・納骨堂)

052-471-7543

8月, 2024年

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その2(外装工事完成・内装工事着工法要)

この度、一昼夜念仏・万灯会10周年記念として、『外装工事完成・内装工事着工法要』を厳修いたします。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 外装工事完成・内装工事着工法要 11月9日(土) 16:00頃~ 本堂にて 令和6年度は本堂・庫裏の外装工事を完成いたしました。 加えて、防草対策、防災対策も実施しております。 工事完成の際には、皆様から「綺麗になって嬉しい」とお喜びの声を沢山...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その1(御三卿像)

一昼夜念仏・万灯会10周年を記念いたしまして、『一光三尊仏、御三卿像、聖徳太子の御開帳』をいたします。 本記事では、御三卿像のご紹介をさせていただきます。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 御三卿像 公開時間 ※往生礼讃 勤行中を除く 11月9日(土)   16:00~21:00 11月10日(日)   9:00~14:30 善光寺の御三卿さまと言われる、本田善光(よしみつ...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その1(聖徳太子)

一昼夜念仏・万灯会10周年を記念いたしまして、『一光三尊仏、御三卿像、聖徳太子(黒駒の太子)の御開帳』をいたします。 本記事では、聖徳太子(黒駒の太子)のご紹介をさせていただきます。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 聖徳太子(黒駒の太子) 公開時間 ※往生礼讃 勤行中を除く 11月9日(土)   16:00~21:00 11月10日(日)   9:00~14:30 日本に...

【一昼夜念仏・万灯会2024】特別企画その1(一光三尊仏)

一昼夜念仏・万灯会10周年を記念いたしまして、『一光三尊仏、御三卿像、聖徳太子(黒駒の太子)の御開帳』をいたします。 本記事では、一光三尊仏のご紹介をさせていただきます。 一昼夜念仏・万灯会詳細はこちら 一光三尊仏 公開時間 ※往生礼讃 勤行中を除く 11月9日(土)   16:00~21:00 11月10日(日)   9:00~14:30 今から約1400年前インドから...

2025/9/10(火) 【願隆寺インスタグラム】開設しました

願隆寺の行事やイベント情報を発信するため少しずつ更新しています。 アカウントをお持ちの方は、是非フォローをお願いします! 願隆寺 インスタグラムはこちら   【アカウント名】ganryuji_nagoya 【URL】https://www.instagram.com/ganryuji_nagoya/ 皆様のご登録をお待ちしております。   ...

【お磨き(仏具磨き)・煤払い】2024/10/23(水) 報告

お寺においての重要な行事、「報恩講」と「万灯会」に先出ち、 一年間の感謝をこめ「おみがき( 仏具磨き)」を行います。 普段僧侶しか触れることのできない仏具を触れおみがきすることで、 更に仏様とのご縁を深めることができますので、ぜひご参加下さい。 時間内であれば、出入り自由です。 日時:2024年10月23日(水) 午前10時~12時頃 集合:本堂 申込:電話、またはLIN...

【竹の灯明づくりワークショップ】2024/8/17(土) 報告

8月17日(土)、無事に竹灯明づくりワークショップを開催いたしました。 皆様につくっていただいた竹灯明は、 11月9日(土)、10日(日)に開催する一昼夜念仏・万灯会にて火を灯します。 万灯会について詳しくはこちら この度は一昼夜念仏・万灯会10回記念として、 次の世代により美しい地球環境を残すために、竹害をなくしたいという思いから SDGsの取り組みとして立ち上がった...

【お盆経(歓喜会)法要2024】2024/8/12・13 報告

8月12日、13日と、お盆経(歓喜会)法要を無事勤めさせてく事が出来ました。 皆様のご理解ご協力により事故無く終えることが出来ましたことに感謝申し上げます。 大変暑い中、早朝よりお手伝いいただきました役員の皆様、ご参詣いただいた皆様、誠にありがとうございました。 真宗高田派は『念仏高田』と言われております。 その宗風の通り、皆様のお念仏が本堂で鳴り響く素晴らしい法要でした。 ...

【お盆経(歓喜会)法要2024】動画参拝のご案内

2024年お盆経(歓喜会)は、 当日参拝が難しい方にもご自宅でご参拝いただけるよう、 法要の録画を一定期間配信いたします。 下記リンクをクリックしていただくと動画法要がご覧いただけます。 限定公開のため視聴にはパスワードが必要です。 (お盆経のご案内<「お盆経(歓喜会)法要」オンライン参拝について>を御覧ください)   【2024年 お盆経(歓喜会)法要...

【8/12(月)〜受付開始】11/9(土)、10(日) 万灯会灯明奉納

今年も、11月9日から10日にかけて、『報恩の一昼夜念仏・万灯会(まんとうえ)』を行います。 『報恩の一昼夜念仏・万灯会』とは、仏さまに灯明を供え、日頃の報恩感謝を込めて一昼夜「南無阿弥陀仏」を称えお参りする行事です。 有志の僧侶が集い、一昼夜お念仏をし、ご先祖様のご供養と報恩感謝のお参りをします。 今年も18時頃から、境内に沢山の灯明の明かりが灯ります。 ...

ご相談先・アクセス ご相談先・アクセス

紹光山 願隆寺 (がんりゅうじ)

TEL 052-471-7543
(お香専用) 052-433-2060

TEL 052-471-7543
(お香専用) 052-433-2060

メールのお問い合わせはこちら(nagoyaganryuji@gmail.com)

〒453-0855 名古屋市中村区烏森町6-142

電車でお越しの方へ電車でお越しの方へ

近鉄名古屋線 八田駅 徒歩約8分
地下鉄東山線 岩塚駅 徒歩約9分
地下鉄東山線 八田駅 徒歩約14分

お車でお越しの方へお車でお越しの方へ

一方通行が多い道となりますので、お気をつけてお越しください。 高速名古屋方面は黄金、四日市方面からは名古屋西出口になります。

LINE公式アカウントのバナー Instagramのバナー Facebookのバナー
https://ganryuji.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/Best-Dildo-to-Buy-India.html https://ganryuji.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/dyson-pet-vacuum.html