1月の手作りお香講座は「匂い袋作り」です。
匂い袋の香原料は、防虫効果のあるものなど様々です。香原料を調合してそのまま袋に入れて作るので、常温で(熱を加えなくても)香る香原料を使います。
●バッグに入れると…
バッグを開けるたびに、ほんのり漂うお香の良い香りに癒されます
●窓際に掛けておくと…
風にのって、お香の良い香りがお部屋に漂います
●タンスやクローゼットに入れておくと…
衣類にお香の良い香りが移ります。また、防虫の効果もあります
●和服につけると…
動作をするたびに、さりげなくお香の良い香りが漂います。胸元に忍ばせたり、帯締めに下げたり、粋な大人の女性のおしゃれをたのしめます
★12~14種類ある香原料の中から、3~10種類の好きな香りを選んでいただき、調合していただきます。
★同じ香原料を選んでも、少しの分量の違いで香りが変わってきます。自分だけの「オリジナルの香り」が出来上がります。
★沢山ある袋と紐から、お好きな柄と色を選んでいただけます。また、紐は縁起の良い「叶結び」と「梅結び」の飾り紐がございます。
★匂い袋作り詳細★
【日時】
①2021年1月17日(日)10時30分から
②2021年1月17日(日)14時00分から
③2021年1月18日(月)10時30分から
④2021年1月18日(月)14時00分から
⑤2021年1月18日(月)19時00分から
⑥2021年1月21日(木)10時30分から
⑦2021年1月21日(木)14時00分から
⑧2021年1月21日(木)19時00分から
所要時間:約1時間30分
※同じ内容の講座を8回開催します
【場所】名古屋市中村区烏森町(かすもりちょう)6-142 願隆寺 奥の広間
※駐車場20台ございます ※開始時間の30分前に開場致します
【持ち物】筆記用具
【参加費】3,500円(内材料代1,500円)
【申込】お申し込みは>>こちらをクリックの上、お申し込みフォームよりお願い致します。